mineoで通信制限になって低速通信モードになっても、ある程度のアプリケーションは利用できますが、
旅行先などの大事な時に低速通信モードになってしまうと、調べ物したいのにインターネットが遅いのでイライラするし困ってしまいます。
急いでる時になら尚更ですよね。
そんな時に手助けしてくれるのが、パケットチャージです。
お金はかかりますが、速度制限から解放され高速通信モードでインターネットが使えます。
でも、急いでいる時には考える余裕もないので、初めてパケットチャージをする人はパケットチャージのシステムを知らないで購入している人がほとんどだと思います。mineoに限らずどの格安SIMでも同じことが言えるでしょう。
よくよく考えてみれば「損した…失敗した…」なんて後悔してしまうこともあります。
なので、今回はパケットチャージをする前に、パケットチャージのシステムや、mineoで低速通信から抜け出す方法について説明していきたいと思います。
緊急時に焦ってしまわないように、mineoを契約している人は「パケットチャージ」の詳細について知っておきましょう。
うさぎさん
かめさん
パケットチャージしたんだ…
うさぎさん
なかなか見つかんなくて…美味しくないところに連れてって更に機嫌悪くなったらめんどくさいだろ?
かめさん
そんなことより、うさぎさんパケットチャージ使うより別の方法で、速度制限を解除した方がいいよ…安くすむしさ。
mineoのSIMカードの種類を間違えて申し込む人が続出しています。
SIMカードの種類を間違うとスマートフォンが使えなくなるので必ず以下のページを読んでおきましょう。

目次
まずはmineoのパケットチャージについて知ろう!
かめさん
うさぎさんはパケットチャージについて軽く知っていると思うけど、
一応パケットチャージについて詳しく説明していくね。
知らないこともあると思うし!
うさぎさん
確かに!よろしくですん!
それではパケットチャージについて説明していきます。
mineo、パケットチャージの料金について!
かめさん
mineoでパケットチャージでパケットを購入すると100MBずつの購入になるよ。
それで価格は100MBあたり税抜きで150円!税込みだと162円となるよ。
うさぎさん
そうそう。これって他と比べると高いの?
かめさん
うーん、大手キャリアより割高だけど、他の格安SIMと比べると安い方だよ。300円もするところもあったりするし…
うさぎさん
ふむふむ。そしてマックス1,000MBまでしか購入できないんだよね?
かめさん
そうそう。
1,000MBまでとなっているね。
知っていると思うけど、1,000MBで1GBだよ。
mineoの公式サイトでパケットを購入する場合、100MBあたり税抜き価格で150円になります。
100MBずつ購入する形になっており、一回で購入できるパケットは1GBとなっています。
一回で購入できる1GBを購入しようとすると、税抜きで1,500円となります。
mineo、パケットチャージで購入したパケットの反映タイミング
かめさん
パケットチャージで購入したパケットの反映タイミングは、購入した直後だよ。
うさぎさん
そうだったよ。すぐパケットが反映されたから、速度制限からすぐ抜け出せたよ!感謝や!
mineoの場合、パケットチャージで購入したパケットは、購入してすぐパケットが反映されます。
マイページを確認すると、反映されているか確認しましょう
パケットチャージは今すぐ、低速モードから抜け出したいならパケットチャージを使いましょう。
mineo、1ヶ月にパケットチャージでャージできるパケット
かめさん
一応、パケットチャージにも制限があって、1ヶ月に購入できるパケット数は15GBとなっているよ。
うさぎさん
ww
流石に15GBも購入する人はいないでしょ。多分。。
かめさん
そうだね。基本データも合わせると15GBも必要ないけど…
制限があるってことは覚えててね。
うさぎさん
おっけ!
mineoのパケットチャージには購入制限があります。
制限というのが、1ヶ月で購入できるパケットは15GBまでとなっていることです。
mineo、パケットチャージで購入したパケットの有効期限!繰り越せるの?
うさぎさん
あ、パケットチャージでチャージしたパケットの有効期限がどうなっているの?
かめさん
他のパケットと同様、チャージした月の翌月末日となっているよ!
うさぎさん
ふむふむ。
月末に購入して余っても、無理して消費する必要はないんだね。
かめさん
うん。そうゆうこと。
パケットチャージで手に入れたパケットの有効期限が、手に入れた月の翌月末日までになっています。
もし4月にパケットチャージで300MBをチャージしたら、5月31日までが有効期限となります。
mineo、パケットチャージで購入したパケットはパケットシェア・パケットギフトできる?
うさぎさん
あ、mineoにはパケットシェアとパケットギフトがあるけど、パケットチャージで購入したパケットもできるの?
かめさん
うん、できるよ!
パケットチャージで手に入れたパケットも、パケットシェア・パケットギフトで使うことができます。
パケットチャージの手順!
かめさん
かめさん
かめさん
「パケットチャージ」の項目のところで、チャージする100MB×数量を選択してね。
一回でチャージできるパケットは1GBまでだからね!
かめさん
パケットチャージ以外でのパケットを補充する方法!
かめさん
うさぎさん
かめさん
パケットチャージ以外でパケットを補充する方法を説明していきます。
Yahoo!オークションなどで安く購入する!
かめさん
うさぎさん
かめさん
うさぎさん
かめさん
mineoで1GBをパケットチャージで購入すると1,500円かかるけど、Yahoo!オークションでパケットを購入すれば120円とかで買えちゃんうだ・・・
うさぎさん
うさぎさん
かめさん
パケットギフトについて詳しくしたい人は下の記事を参考になるよ。
参考:mineoユーザーなら絶対にパケットギフトを使うべし!パケットギフトを使えばパケットを永遠に繰り越す事も可能!
Yahoo!オークションやフリマアプリで、『mineo パケットギフト』を検索すると、mineoのパケットが販売されています。
価格は1GB=1,000MBあたり、120円から130円くらいになります。
mineoのパケットチャージですると1GBをチャージしようとすると1,500円が必要になってきますが、ヤフオク!などを使うと10分の1以下ですみます。
購入から取引までの時間を入れてしまうと、即時反映ができません。
フリータンクでパケットを補充する
かめさん
mineoでは低速通信モードになったユーザーの救済処置のフリータンクは知っているよね?
うさぎさん
かめさん
うさぎさん
mineoでは速度制限になり、低速通信になってしまったユーザーを助けるための「フリータンク」というサービスがあります。
フリータンクでは、mineoユーザーが善意で寄付したパケットが集められており、月末にパケットが足りない人が無料で1GBを引き出せるようになっています。
mineoユーザーなら是非使って欲しいので下の記事を参考にしてみてください。
参考:【必見】mineoユーザーなら活用すべきフリータンクの使い方について!いつ反映される?
フリータンクでパケットを引き出して、反映されるのが翌日までとなっています。
mineoパケットチャージとは?他と比べると料金は高いくはないけど…mineoならもっと安く済ませることができる!通信制限解除! 記事まとめ
今回ははmineoのパケットチャージのシステムだったり、パケットチャージ以外でのパケット補充方法を説明していきましたがどうだったでしょうか。
- 100MBあたり150円
- 一回のチャージ量は1GB、1,500円
- チャージしたパケットは即時反映
- 月にチャージできるのは15GB
- チャージしたパケットは繰り越せる
- チャージしたパケットはパケットギフトもパケットシェアとしても使える
です。
注意することは100MBあたり150円であることです。
他の方法を使えば、ありえない価格で購入することができたり、無料でパケットをチャージすることができます。
しかし、急いでる時には向いてないということです。普段からパケットの容量を確認している人なら、少なくなったら足すだけだですが…
それに比べ、パケットチャージは多少はお金はかかりますが100MBと細かく購入でき、すぐにパケットが反映されます。