楽天モバイルをお得に契約する手段として「お友達紹介キャンペーン」があります。
楽天モバイルのお友達紹介キャンペーンを利用することで、一手間かかるようになりますが、普通に楽天モバイルを契約するよりお得になります。
そして、お得になるのが紹介された側だけじゃなく、紹介した側も楽天スーパーポイントが貰えるようになっているので、お互いに旨味があります。
なので、今回は『楽天モバイルのお得な友達紹介キャンペーンの詳細』についてや『楽天モバイルの紹介の仕方』『楽天モバイルの紹介キャンペーンで気になる点』『楽天モバイルの紹介キャンペーンでの注意事項』を簡単にわかりやすく説明していこうと思います。
楽天モバイルの紹介の仕方では、わかりやすいように楽天モバイルの画像を使いながら説明していますので、ちゃんと紹介キャンペーンが適用になるのか不安な方は一緒にやっていきましょう。
また、楽天モバイルの紹介キャンペーンのコードを持っていない方のために、お友達紹介キャンペーンで必要なコード、ユーザーIDを記載しています。
自分の周りに楽天モバイルを利用している人がいない場合、是非このサイトのユーザーIDを利用してください。
ユーザーID: ra19040613056
楽天モバイルの紹介キャンペーンは、急に終了/中止したり、改悪される可能性はありますが焦らずゆっくり自分のペースで契約するようにしましょう。
目次
楽天モバイルのお友達紹介キャンペーンの詳細をわかりやすく説明!
楽天モバイルでは、楽天モバイルを紹介した人、楽天モバイルを紹介された人に楽天市場や楽天モバイルの支払いなどに使える楽天スーパーポイントを付与されるようになっています。
付与される楽天スーパーポイントは、契約する契約プランや、契約する場所で異なるようになっています。ちょっとわかりにくいので後ほど詳しく説明します。
また、電話番号の先頭が090や080、070の音声通話を利用できる通話SIMを契約しないと楽天スーパーポイントは貰えないようになっています。
ちなみに、通話SIMができるプランは「スーパーホーダイ」と「組み合わせプラン」があります。
- 紹介された人が「スーパーホーダイ」を契約した場合・・・3,000ポイント
- 紹介された人が「組み合わせプラン」を契約した場合・・・2,000ポイント
- 紹介された人が「スーパーホーダイ」を契約した場合・・・1,500ポイント
- 紹介された人が「組み合わせプラン」を契約した場合・・・1,000ポイント
- 紹介された人が「スーパーホーダイ」を平日楽天ショップで契約した場合・・・2,500ポイント
- 紹介された人が「組み合わせプラン」を平日楽天ショップで契約した場合・・・2,000ポイント
紹介した側は、紹介された人が契約するプラン「スーパーホーダイ」と「組み合わせプラン」で付与されるポイントは異なります。
一方、紹介された人は、自分が契約するプランでポイントは異なり、平日で楽天ショップで契約するかしないかで1,000ポイントが変わってきます。
楽天モバイルの紹介の仕方を画像を使って説明!
紹介する側
- 紹介する側 STEP.1楽天モバイルのマイページ「メンバーズステーション」にログイン
楽天モバイルにも大手キャリアと同じようにマイページがあり、マイページのことを「メンバーズステーション」と言います。
この「メンバーズステーション」に、まずログインします。
ログインURL→ https://ms.fusioncom.co.jp/members/rmb/login?language=J&campaign=web-rakuten
- 紹介する側 STEP.2「ご契約者さま情報」をタップ
ログインに成功したらスクロールし「登録情報・設定変更」の項目にある「ご契約者さま情報」をタップまたはクリックします。
- 紹介する側 STEP.3ユーザーIDをコピーして相手に教える
ページが開いたら下の画像の様に、raから始まる英数字があります。この英数字をユーザーIDと言い、これを紹介する人に教える必要があります。
コピーして、LINEなどの連絡ツールで相手に伝えましょう。
- 紹介する側 終了これで、紹介側は終了です。
紹介される側
- 紹介される側 STEP.1ユーザーIDを無くさないようにメモ帳に保存
楽天モバイルの紹介キャンペーンで利用するユーザーIDは大事なものなので、しっかりとメモ帳にペーストして保存しておきましょう。
周りに楽天モバイルを利用している人がいなくて、ユーザーIDが無い人はこちらのサイトのユーザーIDを利用して下さい。
ユーザーID: ra19040613056
- 紹介される側 STEP.2申し込み際にraから始まる英数字(ユーザーID)を使って申し込む
インターネットと店舗で使い方は異なります。
インターネットで楽天モバイルを申し込む場合
・インターネットでも楽天モバイルを申し込む場合は、申し込みを進めていると下の画像の様にraから始まる英数字(ユーザーID)を入力する画面が表示されます。
店舗で楽天モバイルを申し込む場合
・店舗で申し込む際には、楽天モバイルの店員さんに紹介コードのraから始まる英数字(ユーザーID)があることを伝えて提示しましょう。
- 紹介される側 終了楽天モバイルを申し込んだら終了となります
楽天モバイルの紹介キャンペーンで気になることについて!
楽天モバイルの紹介キャンペーンの特典はいつ貰えるの?
楽天モバイルの紹介キャンペーンの特典は、紹介した側と紹介された側でポイントの付与は異なります。
例 3月に紹介された側が契約した場合、4月の下旬頃に楽天スーパーポイントが付与される。
例 3月に紹介された側が契約した場合、6月の下旬頃に楽天スーパーポイントが付与される。
楽天モバイルの紹介キャンペーンはいつまで開催されている?
今回の楽天モバイルの紹介キャンペーンは2017年9月1日(金曜日)からで、終了日は未定となっています。
2017年9月1日(金曜日)以前にも紹介キャンペーンは開催されいました。なので、これからも楽天モバイルの紹介キャンペーンは無くならないでしょう。
しかし、2017年9月1日(金曜日)に紹介キャンペーンの内容が改悪されたこともあります。
楽天モバイル紹介キャンペーンの注意点について!
紹介した側と紹介された側が同一人物の場合NG
楽天モバイルを2回線目を契約しようとする時に、自分で自分を楽天モバイルを紹介できないかと考えます。
そうできれば、紹介する側、紹介される側として楽天スーパーポイントが貰えます。
しかし、残念ですが楽天モバイルの紹介キャンペーンでは同一人物ではNG行為となっています。
例え上手くやったとしても、成果取り消しになる可能性もあるので、確実に取りに行きましょう。
なので、家族や知人などをの紹介IDを使って申し込みましょう。
紹介側、紹介された側がお互い通話SIMじゃないとポイントは付与されない!
楽天モバイルには、他の格安SIMと同じように、いくつかの種類のSIMが準備されています。
- 音声通話+SMS+インターネット通信できるSIM
- SMS+インターネット通信できるSIM
- インターネット通信専用SIM
以上が楽天モバイルで準備されています。
それで、今回の楽天モバイルの紹介キャンペーンで適用されるのは、音声通話+SMS+インターネット通信できるSIM=通話SIMだけが対象になっています。
そして、紹介した側、紹介された側が通話SIMである必要があります。
通話はLINEしかしないという人はインターネット通信専用SIMで十分ですが、今回のキャンペーンを適用できなくなってしまうので注意しましょう。
紹介キャンペーンで紹介できる人数が決まっている!
楽天モバイルでは、紹介できる人数が決まっており、1回線あたり最大で5人までとなっています。
6回線以上、楽天モバイルを紹介したってポイントはつかないようになっているので注意しましょう。
楽天スーパーポイントが付与される前に楽天モバイルを解約してしまうとポイントが貰えなくなる
紹介された側が契約した月(開通月)の翌月下旬
紹介された側が契約した月(開通月)を1ヶ月目として4ヶ月目の下旬
となっていますが、付与前に楽天モバイルを解約してしまったり、解約申請をしてしまうと楽天スーパーポイントが貰えなくなるので注意しましょう。
楽天モバイルに楽天スーパーポイント口座を登録していないとポイントが貰えない!
楽天モバイルの紹介キャンペーンでポイントを得るためには、
楽天スーパーポイントがプレゼントされる月の前月までに楽天スーパーポイント口座を登録していないとポイントが貰えないようになっています。
紹介した側の特典付与日は開通付きの翌月で、紹介された側が契約した月(開通月)を1ヶ月目として4ヶ月目の下旬にポイントが付与されます。
楽天モバイルを紹介する側は、結構早めに付与されるので、紹介したらすぐに楽天スーパーポイント口座を登録する必要があります。
登録方法は簡単で、以下となります。
楽天モバイルに楽天スーパーポイント口座を登録
- STEP.1メンバーズステーションにアクセス
- STEP.2楽天ID or 電話番号でメンバーズステーションにログイン
楽天ID or 電話番号でメンバーズステーションにログインします。
- STEP.3楽天スーパーポイント口座情報登録・変更をタップまたはクリック
メンバーズステーションにログインが完了したら、スクロールして『登録情報・設定変更』の箇所にある『楽天スーパーポイント口座情報登録・変更』をタップまたはクリックします。
- STEP.4楽天スーパーポイント口座番号表示の手続きはこちらをタップまたはクリック
『楽天スーパーポイント口座番号表示の手続きはこちら』をタップまたはクリックしログインします。
- STEP.5『お申し込みへ』をタップまたはクリック
『お申し込みへ』をタップまたはクリックします。
- 終了終了
楽天モバイルの公式サイト以外での申し込み以外で申し込んでしまうと成果対象外となってしまう!
楽天モバイルは公式サイト以外の楽天市場などから申し込むことができるようになっています。
しかし、今回の紹介キャンペーンは楽天モバイル公式サイト以外から申し込んでしまうと楽天スーパーポイントが付与されないようになっています。
なので、楽天モバイルの公式サイトまたは店舗から申し込むようにしましょう。
紹介者ID、ユーザーID(raから始まる英数字)がない人はこのサイトのIDを利用しよう!
家族や知人に楽天モバイルを契約している人がいないと、楽天モバイルの紹介キャンペーンを特典を受けれないと思ってませんか?
楽天モバイルの紹介キャンペーンの場合、周りに楽天モバイルを利用していないくても紹介キャンペーンを受けれるようになっています。
なので、このサイトの紹介者ID(ユーザーID)をお使い下さい。
ユーザーID: ra19040613056
楽天モバイルの紹介の仕方を画像を使って解説!確実にお友達紹介キャンペーン(キャッシュバック)を得たい人は必見です! 記事まとめ
今回は楽天モバイルの紹介キャンペーンについて説明していきましたが、どうだったでしょうか。
楽天モバイルの紹介キャンペーンを利用することで、紹介した側と紹介された側に楽天スーパーポイントが貰えるようになっています。
- 楽天モバイルショップまたは楽天モバイル公式サイトで申し込む
- 通話SIM(音声通話ができ、インターネット通信ができるSIM)
- 楽天モバイル紹介者のIDを提示、記入する
以上が、楽天モバイルの紹介キャンペーンを適用させる条件となっています。
初めて格安SIMにする人は色々難しいところがありますが、紹介キャンペーンは特に難しいことはないので、焦らずゆっくりやっていきましょう。
最後になりますが、楽天モバイルの紹介IDがない人は、このサイトの紹介IDを利用してください。
ユーザーID: ra19040613056