格安SIMを契約する大半の人は、毎月の料金を安く済ませたいという理由で契約しています。
ですが、ガジェット系に強い上級者になってくると格安SIMをMNP弾して使い、その目的で契約しています。
その際にMNP弾として注意することが「au系の格安SIMから大手キャリアのau」「docomo系の格安SIMから大手キャリアのdocomo」「SoftBank系の格安SIMから大手キャリアのSoftBank」にMNPしないことです。
例えばUQモバイルからauにMNPしないということです。
なぜなら同じ回線だと判断されればキャンペーンが適用されなくなってしまう可能性があるので、auならばdocomo・SoftBank系の格安SIMからと回線を被らせないようにしています。
そこで注目されるのが三大キャリアの回線使えるmineo(マイネオ)です。
三大キャリアの回線が使えれば融通が利き、費用を安く済ますことができるのでは?と考えられますよね。
なので、今回はmineo(マイネオ)をMNP弾として利用した場合の費用はどのくらいになるのかについてと、mineo(マイネオ)はMNP弾として利用したらお得なのかについてを説明したいと思います。
その他にも、mineo(マイネオ)を契約する際にお得になる裏技を紹介したいと思います。
結論から言ってしまうと契約するタイミングと裏技を掛け合わせばMNP弾として使えます。
mineo(マイネオ)をMNP弾として契約したわけじゃないけど大手キャリアに乗り換えようと思っている人、mineo(マイネオ)をMNP弾として使えるのか気になっている人は是非参考にしてみてください。
mineoのSIMカードの種類を間違えて申し込む人が続出しています。
SIMカードの種類を間違うとスマートフォンが使えなくなるので必ず以下のページを読んでおきましょう。

目次
【裏技】単純にmineoをお得に契約するために覚えておくこと!
mineoをお得に契約することでやることは以下の5つとなります。
- mineo(マイネオ)のエントリーパッケージを購入する。
- お得なキャンペーン期間中に申し込む。
- mineo(マイネオ)の紹介キャンペーンを利用する。
- mineo(マイネオ)を契約/MNPするのは月末にする。
- 申し込み時に使わなくても30GBで申し込む。
mineo(マイネオ)のエントリーパッケージを購入する
mineo(マイネオ)にはエントリーパッケージと言うのが、mineo店舗、インターネット、家電量販店で販売されています。
このエントリーパッケージにはエントリーコードが記載されており、このエントリーコードを入力して申し込むと新規契約事務手数料が無料になります。
エントリーパッケージはAmazonで344円で販売されています。
キャンペーン期間中に申し込む
mineo(マイネオ)は定期的にお得なキャンペーンが開催されますので、お得な期間中に申し込むことによって月々の料金を抑えることができます。
ただ、最近ではキャンペーンが適用される期間が短くなったりとお得感がなくなってきました。
また、大盤振る舞いのキャンペーンを開催してもらいたいです。
mineo(マイネオ)の紹介キャンペーンを利用する
mineo(マイネオ)の紹介キャンペーンを利用して申し込むと、Amazonギフト券1,000円分が貰えますので紹介キャンペーンを利用しましょう。
mineo(マイネオ)の紹介キャンペーンを利用するためには、mineo(マイネオ)を契約しているユーザーからの紹介が必要になるので、周りにmineo(マイネオ)を利用している人がいない人はこのサイトの紹介URLを利用してください。
紹介キャンペーンの利用の仕方や紹介URLは下の記事からどうぞ!

基本的に1,000円分のギフト券になりますが、キャンペーン次第では1,000円から2,000円、3,000円と金額アップします。
mineo(マイネオ)を契約/MNPするのは月末にする
大手キャリアは月初め、月終わりに解約しても、請求される金額は同じです。
なので、月末にMNPする方がお得になります。
申し込み時に使わなくても30GBで申し込む
mineo(マイネオ)の契約月は、日割り計算なのに1ヶ月分のパケットが貰えます。
なので、申し込むときは30GBで申し込み、契約が完了したらデータ容量を変更します。
そして、mineo(マイネオ)のパケットは1GB=100円で売却可能なので30GBを売却します。
ざっと、販売手数料を入れて2,500円程度は確保できます。
mineoをMNP弾として使う場合の注意点!
開始月を含む13ヶ月以内にMNPしないようにする!
mineoは普通に解約すると違約金は発生しないようになっています。
ですが、mineoで使っている電話番号を引き継いで他社に乗り換えるMNPの場合だと、MNP転出時契約解除料税込み10,260円が余計にかかるようになります。
これにMNP転出手数料の税込み2,160円がのっかてくるので、合計で12,420円となります。
開始月を含む14ヶ月以降はMNP転出手数料の税込み2,160円のみとなります。
例えば
2019年4月15日に契約したのであれば、
2019年4月が開始月になり、
2020年5月1日かたMNP転出時契約解除料税込み10,260円が必要になりません。
このMNP転出時契約解除料税込み10,260円は結構でかいので注意しておきましょう。
お得な契約をし実際にmineoをMNP弾として使った場合の料金!
Aプラン au回線
Aプランを1年間程維持しMNPした場合 約18,269円(税込価格19,720円)
エントリーパッケージ 319円 344円税込
simカード発行料 230円 248円税込
MNP転出手数料 2,000円 2,160円税込
12ヶ月間維持 1310×12ヶ月 15,720円 16,968円税込
Amazonギフト券 -1,000円
パケット売却 -2,500円
合計 18,269円 (税込価格19,720円)
となり、これに契約月と解約月の日割りを足した金額がMNP弾としての費用となります。
Dプラン ドコモ回線
Dプランを1年間程維持しMNPした場合 約19,460円(税込価格21,016円)
エントリーパッケージ 319円 344円税込
simカード発行料 341円 368円税込
MNP転出手数料 2,000円 2,160円税込
12ヶ月間維持 16,800円 税込18,144円
Amazonギフト券 -1,000円
パケット売却 -2,500円
合計 19,460円(税込価格21,016円)
となり、これに契約月と解約月の日割りを足した金額がMNP弾としての費用となります。
Sプラン ソフトバンク回線
Sプランを1年間程維持しMNPした場合 約23,656円(税込価格25,547円)
エントリーパッケージ 319円 344円税込
simカード発行料 337円 363円税込
MNP転出手数料 2,000円 2,160円税込
12ヶ月間維持 21,000円 22,680円
Amazonギフト券 -1,000円
パケット売却 -2,500円
合計 23,656円(税込価格25,547円)
となり、これに契約月と解約月の日割りを足した金額がMNP弾としての費用となります。
まだ、このままだと割高です。
半年、1年間の割引キャンペーンが入れば?
過去のキャンペーンでは・・・。
半年間333円キャンペーン
12ヶ月410〜
がありました。これだけのお得なキャンペーンがあれば、1年格安で使うことができるし、格安でMNP弾として仕込むことができます。
このようなキャンペーン時に申し込めば十分、MNP弾として使えます。
なので、mineoのキャンペーンは毎回チェックしておくといいでしょう。
豆知識 ー シングルタイプからデュアルタイプにタイプ/プラン変更してMNP
mineoにはシングルタイプとデュアルタイプの2つのタイプが準備されています。
- シングルタイプ・・・インターネット通信だけできるタイプなので安い
- デュアルタイプ・・・インターネット通信+音声通話できるタイプなので割高
シングルタイプはインターネット通信専用タイプのSIMなので電話番号を引き継いで他社に乗り換えるMNPが不可能となっています。
しかし、最初にシングルタイプを契約してデュアルタイプにタイプ/プラン変更をすればMNPができるようになります。
タイプ/プラン変更だと、契約内容を引き継ぐことができるので利用期間も引き継ぐことができます。
mineoをサブのSIMとして使いつつ、MNP弾として仕込むことができます。
でも、タイプ/プラン変更には手数料が発生し、変更事務手数料2000円(税込み2160円)とSIM発行料300円程度が請求されます
シングルタイプは最安で月々700円(Aプランの場合)で、デュアルタイプの最安は1310円(Aプランの場合)なのでMNPするタイミングでタイプ/プラン変更すると料金をおさえられます。
mineoは2回線契約することでパケットが大幅に節約することができます。
なので、mineoをメインで使っている人は、サブでシングルタイプを契約しておくのも有りです。
mineoはMNP弾として使える!?ドコモ・au・ソフトバンク回線が使えるmineoのMNP弾としての最安の費用を計算!
今回は格安SIMのmineo(マイネオ)はMNP弾として利用できるのか説明していきましたがどうだったでしょうか?
mineoをお得に契約することができれば、MNP弾として十分使えます。
1年間mineo(マイネオ)を普通に利用しても、これくらいの金額なので十分優秀なのではないでしょうか。
デメリットは、最低でも1年間利用しないといけないくらいでしょう。