iPhoneはシンプルな操作で、シニア層にもおすすめできる端末です。
Android端末を使っている人は拡張機能に物足りなさを感じているかもしれませんが、iPhoneは利用しているユーザーも多いのでわからないことがあれば周りに尋ねることができます。
数年前に販売された端末のiPhone6、6s、SEは今でも現役で使えるほどのスペックがあり、格安で手に入れることができコスパ最強です。
そんなiPhoneですが、格安運用ができる楽天モバイルでの使用はできるのか気になっているのではないでしょうか。
結論から言ってしまうと、楽天モバイルでもiPhoneを利用することができます。
ただ、楽天モバイルでiPhoneをしようする際にはSIMフリーのiPhoneがおすすめです。
なので今回は楽天モバイルでSIMフリーiPhoneについて詳しく解説していきます。

目次
楽天モバイルで利用するSIMフリーiPhoneの入手方法!
SIMフリーのiPhoneを入手する方法は3つあります。
・アップルStoreからSIMフリーのiPhoneを購入する
・キャリアで購入したiPhoneをSIMフリーにする
・中古市場でSIMフリーのiPhoneを購入する←お勧めはiPhone6s
アップルStoreからSIMフリーのiPhoneを購入する
Apple Storeで販売されているiPhoneは全てSIMフリーとなっています。
なのでApple Storeで購入すればSIMフリー(SIMロック解除)されたiPhoneを手に入れることができます。
Apple Storeの店舗は、銀座・新宿・京都・渋谷・丸の内・表参道・心斎橋・名古屋栄・福岡だけとなりますが、
アップルの公式サイトでSIMフリー(SIMロック解除)されたiPhoneを購入できるようになっています。
また、Apple StoreはiPhoneの下取りも行っているので利用していないiPhoneを買い取ってもらうこともできます。
買取金額は、Appleの公式サイトで確認してみて下さい。
https://www.apple.com/jp/trade-in/
キャリアで購入したiPhoneをSIMフリーにする
au、ドコモ、ソフトバンクで購入したiPhoneはSIMロックがかかっているので、購入したキャリア先以外では利用できないようになっています。
SIMフリー(SIMロック解除)をすることで、他のキャリアでもiPhoneを使えるようにできます。
なのでau、ドコモ、ソフトバンクのiPhoneを使っている人はSIMロック解除をするようにしましょう。
SIMロック解除をすることでSIMフリーのiPhoneを手に入れることができます。
auスマートフォンSIMロック解除方法参考ページ

ドコモスマートフォンSIMロック解除方法参考ページ

ソフトバンクスマートフォンSIMロック解除方法参考ページ

中古市場でiPhoneを購入する!
中古市場でSIMフリーのiPhoneを手に入れることができます。
中古であれば、新品価格より安く手に入れることができるし、1つ前の機種ではもっと安く手に入れることができます。
中古の端末を購入するのは色々と不安がありますが、イオシスやムスビーと言った中古を取り扱っている企業から購入することもできます。
また、インターネットを使わなくても、イオシス、ブックオフなどの店舗があるお店で購入することもできます。
メルカリやラクマ、ヤフオクなのでもSIMフリーのiPhoneを購入することもできます。
ただ、中古市場で販売されているiPhoneは全てSIMフリーではないので、SIMロックがかかったiPhoneを購入しないようにしましょう。
中古市場でSIMフリーiPhoneを購入するならiPhone6sがかなりお勧め!
中古市場でSIMフリーiPhoneを購入するならiPhone6sがかなりお勧めです。私自身も、メルカリ、ラクマでiPhone6sを二台購入しました。
なぜ、iPhone6sがお勧めなのかと言うと、SIMロック解除された端末が多いことと、スペック良い、1万前後で手に入れることができるからです。
iPhoneでSIMロック解除ができるようになったのはiPhone6sからなので、SIMロック解除をして売りに出されています。
スペックも十分すぎるくらいで3Dタッチもあり、アプリをしようした時のもっさり感がありません。iPhone5sを使っていますが、かなりもっさりしています。
そこそこ綺麗なiPhone6sでも1万円前後で手に入れることができるので、壊れた時のショック度が低いです。
SIMフリーiPhoneで注意することはある?
キャリアで購入する新品のiPhoneはApple Storeより高い!
大手キャリアでiPhoneを購入し格安SIMに乗り換える人がいますが、かなりもったいないです。
au、ドコモ、ソフトバンクで販売されているiPhoneはApple Storeより高く設定されて販売されていてSIMロックがかけられています。
キャッシュバックなどの特典を受け取り、プラスにすることができたりしますが、大手キャリアで特典がない限り損をしてしまいます。
Apple StoreでiPhoneを購入しても分割購入ができるので、一括払いが不安な人でも安心です。
- Apple Store:115344円(税込)
- au:127,440円(税込)
auだと、毎月の料金から割引されるので安く見えていますが、支払い総額だけで見れば、Apple Storeの方が確実に安いです。
中古のiPhoneは充電持ちが悪かったりする!見極める方法ある?
iPhoneは「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」→「最大容量」で新品時と比較した時のバッテリー容量と見比べることができます。
なので、購入するときに最大容量を調べればバッテリーの状態を簡単に調べることができます。
しかし、iPhoneバッテリー、iPhoneの画面のタッチパネルが非正規品に交換されていると、バッテリーの持ちが悪くなります。
私自身も、iPhoneの画面交換されたSIMフリーのiPhoneを購入しましたが、最大容量の数値は悪くないのに、バッテリーの消費が速いiPhoneを手にしてしまいました。
見た目も悪くなかったのですが、かなり残念でした。
ですので、画面交換などされたiPhoneには最大容量をあてにしてはいけません。
バッテリー持ちのiPhoneを見極める方法
まずは、iPhoneの画面を修理して販売しているユーザーなのかを調べます。調べる方法としては、過去の商品をマイページで確認します。
マイページに複数のiPhoneを販売しているのであれば、画面やバッテリーを修理して販売しているユーザーでしょう。
なので、そのユーザーからは例え綺麗なiPhoneだろうと購入するのは避けましょう。
そして、過去の商品を確認して大丈夫そうなユーザーに「最大容量はどんな感じですか?」とコメントすればいいでしょう。
80%〜90%のiPhoneであればかなり状態の良いiPhoneになります。
楽天モバイルでSIMフリーiPhoneのメリットは?
au回線、ドコモ回線を利用できる!
楽天モバイルではau回線とドコモ回線をレンタルしているので、auとドコモで購入したスマートフォンをSIMロック解除せずに利用することができます。
ですが、SIMロック解除せずに使えるのは「au回線とauで購入したiPhone」「ドコモ回線とドコモで購入したiPhone」になります。
SIMロック解除しないとauで購入したiPhoneはドコモ回線で利用できないのです。
特に、楽天モバイルの人気のプラン「スーパーホーダイ」はドコモ回線のみの提供となっているので、auやソフトバンクで購入したスマートフォンはSIMロック解除しないと使えません。
楽天モバイルを解約しても大手キャリアや格安SIMでも利用できる!
SIMフリーiPhoneだと楽天モバイルを解約した後でも、大手キャリアや他の格安SIMでもそのまま利用することができます。
端末購入する必要がないので、その分安く利用することができます。
楽天モバイルSIMフリーのiPhoneを利用するとどのくらいになる? 記事まとめ
SIMフリーを購入するiPhoneの代金を除けば以下の金額でスマートフォンを維持できます。
- スーパーホーダイ・・・月額1,480円から
- 組み合わせプラン・・・月額1,600円から
余計なオプションを追加しなければ1,480円からスマートフォンを維持することができます。
中古のiPhone6sを1万円で購入しても、毎月の料金はかなり抑えられるでしょう。
楽天モバイルの料金について詳しく知りたい人は以下のページを参考にしてみて下さい。